News

白子小学校 熱中症対策体操服 紫外線対策体操服

児童が考案 理想の体操服 朝日新聞掲載 
2023年11月18日

【朝日新聞に掲載!】2023年11月16日 白子小学校での新体操服披露のファッションショー! 和光市立白子小学校の体操服を150周年 …続きはこちら

制帽、体操服のモデルさん達

和光市立白子小学校/機能性の高い体操服お披露目をファッションショーで!
2023年10月08日

紫外線対策、熱中症対策、エコを考えた児童がデザインした体操服が完成 10月2日(2023年) 和光市立白子小学校体育館にてお披露目に …続きはこちら

夏休みの自由研究は「校ぼうパワーアップ大さくせん」!
2023年10月01日

この夏エポカルに、とてもユニークで嬉しいお問合せが!   都内の小学1年生の女の子からいただいたお問合せです。 『学校には …続きはこちら

サンスクリーン剤

サンスクリーン剤とは?(日焼け止め、UVカットクリーム)
2023年09月09日

サンスクリーン剤と聞いたのは、皮膚科の先生からでした   ああ、Sun-screenか!! 太陽光をさえぎる、ってことです …続きはこちら

モロッコとXP、そしてエポカルのファン付きUV防護服
2023年09月02日

色素性乾皮症のためのUV防護服をモロッコの子どもたちへ! エポカルは、モロッコのXP(色素性乾皮症)の子どもたちへUV防護服を送りた …続きはこちら

第74回関東甲信越静学校保健大会に出展しました
2023年08月11日

幼児・児童・生徒の心と体の健全な発育・発達を目指して 株式会社ピーカブーは去る8月3日、さいたま市の埼玉会館で開催された第74回関東 …続きはこちら

簡易ヘルメット付 UVカット制帽へのお問い合せ
2023年08月01日

児童の紫外線対策とけが防止のためのオリジナル制帽作ります!   資料をお送りしますので、お気軽にご連絡ください。 &nbs …続きはこちら

白子小学校での授業 4回目
2023年07月12日

NHKにも取り上げていただけました 放送日は7月12日PM6:10~ 首都圏ネットワーク     首都圏 NEW …続きはこちら

白子小学校で「紫外線対策講座」と「UVカット体操服をデザインする授業」
2023年06月13日

株式会社ピーカブーは、和光市立白子小学校の150周年の記念授業として「紫外線対策講座」と「UVカット体操服をデザインする授業」をサポ …続きはこちら

紫外線対策、防災対策、防ケガ対策が1つの帽子で!
2023年05月27日

エポカルUVカット制帽が和光市立白子小学校に採用されました! 通学時の子どもたちの眼と肌の健康を守り、さらに災害時の対策も兼ね備えた …続きはこちら

紫外線を見れるファスナートプ

めざましテレビにてUVファスナートップが!
2023年04月08日

紫外線に反応して色が変化するファスナートップ めざましテレビで紹介されました。 これから紫外線がとても強い時期になりますが、紫外線は …続きはこちら

色素性乾皮症の方のためのUVカット防護服(完全遮蔽布)

難病:色素性乾皮症のためのファン付きUV防護服の大人用を新たに販売を開始
2023年03月17日

大人の色素性乾皮症の方も紫外線を気にすることなく外出が可能に!「XPのためのUV防護服 大人用」を発売開始   &nbsp …続きはこちら

ひふのクリニック

ひふのクリニック 上出先生のお話 紫外線対策
2023年02月22日

  紫外線対策 エポカル by ピーカブー ひふのクリニック(東京/人形町)にて、尊敬する上出院長先生と紫外線対策について …続きはこちら

ニュージーランド大使館にて

ニュージーランド大使館の新年会に参加
2023年01月20日

2度目のニュージーランド大使館! 先日、ニュージーランド大使館にて新年のお祝いの会がありました。 ニュージーランド大使館でこのような …続きはこちら

たまひよ

たまひよクラブとエポカル
2022年12月25日

たまひよクラブから取材のご依頼いただきました! 「たまひよONLINE」https://st.benesse.ne.jp/ たまひよ …続きはこちら


過去の新着・お知らせ一覧を見る

Attention


  • 紫外線と人体
  • 子供と大人のUVケア
  • 園や学校でのUV対策
  • 知っておきたいUVケア情報
  • 紫外線の人体への影響

    紫外線の人体への影響は
    「百害あって一利有り」と皮膚科専門医が言っています。
    百害は、みなさんがご存知の通り
    日焼け 皮膚がん しみしわ 目への影響・・・など悪い影響はたくさんあります。
    では、ここで言う「一利」とはどんな事でしょうか?

    つづきはこちらからぜひご一読下さい>>

    その他の項目

    • ビタミンDとは、身体に必要な栄養素!
    • オゾン層どはどんなもの?
    • 骨の生成ついて(くる病などの話)
  • 子供と大人のUVケア

    こどもと大人の紫外線対策や肌のケアは違います。
    それは、肌の薄さや特徴が違うからです。
    WHO(世界保健機関)が『子供にこそ紫外線対策が必要なのだ』というわけは?
    肌の違いや、正しい紫外線対策の仕方をお知らせします。

    つづきはこちらからぜひご一読下さい>>

    その他の項目

    • 【図解】 大人と子供の肌の違いと特徴
    • 赤ちゃんのためのUVケア
    • 世代によって違う肌と、気を付けるべき点、シニアのためのUVケアの目的とは?
  • 園や学校での紫外線対策

    幼稚園や保育園、こども園での集団生活は、子供たちにとっても保護者の方にとっても
    初めての集団生活です。
    親の手を離れてどうやって、今までしてきた「UVケア」を子供にしてあげるのか?

    そんなお悩みとご不安のお声を毎年3月にはたくさんいただきます。

    つづきはこちらからぜひご一読下さい>>

    その他の項目

    • 日本学校保健会推薦製品(厳しい検査と有識者からの審査を通った唯一の製品)
    • 学校で使える「紫外線対策用のウエアや帽子」=みんなと違わないデザインを親として考え抜いた1枚
    • 本気で紫外線対策と子供の健康を考える、幼稚園・保育園・こども園のご紹介
  • 知っておきたいUVケア情報

    情報があふれる中、紫外線についての良いこと悪いこと、
    有効な紫外線対策の方法などをお知らせします。
    諸外国の紫外線対策はどんなものでしょうか?
    私たちは、世界一の紫外線対策大国:オーストラリアの本当の姿と実態を学んできました。
    皮膚がん発症世界一(?)と言われるオーストラリアの「常識」

    つづきはこちらからぜひご一読下さい>>

    その他の項目

    • 皮膚科医に聞く UVカットクリームの「正しい」効果的な塗り方 
    • オーストラリアの常識
    • HAT(帽子)とCREAM(クリーム)なしでは、校庭に出れない!?