起業のきっかけはこどものアトピー診断!子育てしてきた母だからこそ出せるアイディアと製品づくり
最小で最大のUVケアができるギアを詰め込んでいます
20年間変らない高い自社基準
難病XP、敏感肌、あらゆる紫外線でお悩みの方へ!エポカルのオリジナル商品は世界最高水準
簡易ヘルメットを入れられる紫外線対策 小学校児童のための校帽・制帽
EPOCHAL is currently Japan’s only brand that specialises in providing apparel that fight against the daily damages of Ultraviolet (UV) radiation.
子供のための紫外線対策を考え17年、子供時代の紫外線対策こそ必要であることを知っていただきたいです。すでに多くの幼稚園・保育園でエポカルブランドが採用されています。
エポカルの紫外線対策講座をきっかけに雲と紫外線の自由研究 和光市図書館での紫外線対策講座を受けてくださったお子さんがご連絡をくれまし …続きはこちら
再生医療で皮膚を作るJ-TEC様を訪問しました 皆様、こんにちは、エポカルブランド プロデューサーの松成紀公子です。 当社、EPOC …続きはこちら
株式会社ピーカブー 2024年の活動と方針 株式会社ピーカブーは、今年22年目の会社です。 合資会社、有限会社、株式会社と組織変更、 …続きはこちら
産業新潮 7月号に掲載いただきました 人の肌と健康を紫外線から守る 格調高い冊子に掲載いただき、感謝しております。 産業新潮様になん …続きはこちら
https://lettuceclub.net/news/article/1197563/… @lettuce__cl …続きはこちら
防災対策にも~小学生の通学中の紫外線対策と熱中症対策・通学時のケガ対策がたった1つの帽⼦でできる製品が、埼玉県和光市で4月から導入さ …続きはこちら
色素性乾皮症(XP)のためのUV防護服の第2弾である、0~7歳のお子様用のUVケープを販売開始しました。 https://prtim …続きはこちら
紫外線と紫外線対策 UVカットウエアをおすすめしたい! 紫外線とは: 紫外線は、主に太陽光から発射される目に見えない光線です。 私た …続きはこちら
紫外線とは、太陽から発せられる光の中の1つです 太陽から地上に届いている光は、見えない赤外線、虹色のグラディーションで見られる可視光 …続きはこちら
和光ブランド認定「3WAYUVカット帽子」 先日は、地元の小学校にて「和光ブランド」の特別授業に参加させていただきまし …続きはこちら
【朝日新聞に掲載!】2023年11月16日 白子小学校での新体操服披露のファッションショー! 和光市立白子小学校の体操服を150周年 …続きはこちら
紫外線対策、熱中症対策、エコを考えた児童がデザインした体操服が完成 10月2日(2023年) 和光市立白子小学校体育館にてお披露目に …続きはこちら
サンスクリーン剤と聞いたのは、皮膚科の先生からでした ああ、Sun-screenか!! 太陽光をさえぎる、ってことです …続きはこちら
株式会社ピーカブーは、和光市立白子小学校の150周年の記念授業として「紫外線対策講座」と「UVカット体操服をデザインする授業」をサポ …続きはこちら
エポカルUVカット制帽が和光市立白子小学校に採用されました! 通学時の子どもたちの眼と肌の健康を守り、さらに災害時の対策も兼ね備えた …続きはこちら
紫外線の人体への影響は
「百害あって一利有り」と皮膚科専門医が言っています。
百害は、みなさんがご存知の通り
日焼け 皮膚がん しみしわ 目への影響・・・など悪い影響はたくさんあります。
では、ここで言う「一利」とはどんな事でしょうか?
つづきはこちらからぜひご一読下さい>>
こどもと大人の紫外線対策や肌のケアは違います。
それは、肌の薄さや特徴が違うからです。
WHO(世界保健機関)が『子供にこそ紫外線対策が必要なのだ』というわけは?
肌の違いや、正しい紫外線対策の仕方をお知らせします。
つづきはこちらからぜひご一読下さい>>
幼稚園や保育園、こども園での集団生活は、子供たちにとっても保護者の方にとっても
初めての集団生活です。
親の手を離れてどうやって、今までしてきた「UVケア」を子供にしてあげるのか?
そんなお悩みとご不安のお声を毎年3月にはたくさんいただきます。
つづきはこちらからぜひご一読下さい>>
情報があふれる中、紫外線についての良いこと悪いこと、
有効な紫外線対策の方法などをお知らせします。
諸外国の紫外線対策はどんなものでしょうか?
私たちは、世界一の紫外線対策大国:オーストラリアの本当の姿と実態を学んできました。
皮膚がん発症世界一(?)と言われるオーストラリアの「常識」
つづきはこちらからぜひご一読下さい>>