沖縄で世界に一つだけの本格ピザ窯体験!
沖縄の緑豊かな南城市にある、世界に一つだけの本格ピザ窯体験においでください!
軽石とは・・・覚えてますか?
このピザ窯は、2021年に沖縄の海に漂着した「軽石」が使用されています。
軽石の説明
当時はコロナ禍で、世界中に暗い雰囲気が漂っており、観光産業に大ダメージを負った沖縄も同じく暗く沈んでいました。
ただでさえ元気を無くしている沖縄に、2021年10月、海底火山で大量発生した軽石が辿り着き、沖縄のシンボルでもある青い海が軽石の灰色で埋め尽くされたのです。
その光景に、沖縄県民はショックを受け言葉を失いましたが、そこから県民一丸となって軽石の回収作業を続け、現在ではほとんどの軽石が回収され
綺麗な青い海を取り戻すことができました。
—-南城市は、沖縄県本島のここにあります—-
ピザ窯を作ろう!
ちょうどその頃にピザ窯を作る計画をしていた私たちは、ピザ窯職人の工藤さんのアイディアで、軽石を窯の断熱材の代用として使用することに。
【工藤さんと筆者:島袋】
工藤修二さん 秋田県秋田市出身 1975年2月4日生まれ。 山梨県上野原市在住。 窯アーティスト。 グリーンズ.jp記事 |
沖縄県民がショックを受けた軽石が、皆んなが遊べる楽しいピザ窯に変身するなんて、すごく素敵なアイディアで、軽石問題で沈んでいた気持ちも少しずつ明るくなりました。
ピザ窯は約17日間で完成し、軽石以外にも、地域の瓦工場から割れて売り物にならない琉球赤瓦を貰ってきて、窯の表面のデザインに使用したり、地域の保育園立て替えの際に出た廃材を使用して作られました。
また、ピザを焼くときに使用する薪は、近所の家具店で家具を作る時に出る廃材を貰ってきてカットして使用しています。
さらに、その薪を燃やした後に出る灰は、地域の畑に防虫などの用途として撒いて使用しています。
燃やした後の灰
見てください!
このピザ窯❤
ワクワクするでしょう?
地域に根付くピザつくり
できる限り地域にあるもので、限りある資源の循環を考えて作られたピザ窯では、トッピングの野菜やハーブも地域の食材にこだわっています。
例えばトマトソースのハーブは、ピザ窯から歩いて3分のところにあるハーブ農園さんのハーブを使用。
ピザ生地には、伊江島で作られている江島神力という小麦をブレンドしています。
そしてチーズは、ピザ窯から車で5分のところにある有名チーズショップ「ジョンさんのチーズショップ」の沖縄県産無添加チーズを贅沢に使用しています。
※CHEESE
ジョンさんのチーズは、最高級品なうえ、沖縄食材とのコラボレーションもすごい!!
研究に研究を重ねた極上の味わいに誰もが驚くはず✨
素敵なキャラクター以上に研究熱心なのです👍
何よりも、「塩加減」と「味への探求心」がすごーーーーい!!
一度ぜひ食してみてください(^^)/とりこになるはずです👍
さあ!焼いてみよう
沖縄の素材にこだわったトッピングを好きなだけ選んでピザ生地に乗せたら、自分で窯の中で焼き上げます。
窯の中の炎でピザが焼き上がる様子は、他では体験できない圧巻の光景です。
ピザを焼くコツは事前に説明してきちんと練習もするので安心してください。
小さいお子様から高齢の方まで楽しめるピザ窯体験です。
アウトドアで食べる自分で作った出来立てピザは、何よりも美味しいはず♪
沖縄での思い出に、ぜひ一度遊びに来てください♪
動画は、こちら!
↓
筆者:-outdoor pizza club-MAKI de pizza
案内人 島袋悠乃(Yuno)
1987年生まれ
沖縄県南城市大里出身で、高校卒業まで過ごした地元でピザ窯体験教室を運営しています。
ピザ窯案内人として、ピザ窯そのものや体験の魅力、更には南城市や沖縄県の魅力を伝えていきたいです。
連絡先:050-5604-4668
住所:〒901-1207 沖縄県南城市大里古堅1265-3