大古里育ちの森幼稚園でサッカー教室開催

5月29日(水)台風通過の翌日、さいたま市緑区にある大古里育ちの森幼稚園さんで、FBモーゲージさん企画のFBMキッズが開催されました。

FMBキッズ サッカー教室

FBMキッズとは?

FBモーゲージ株式会社が、埼玉の幼稚園・保育園に通う子供たちに、トップアスリートとのふれあいから、積極的に体を動かす楽しさを学んでもらう企画です。

その時はわからなくても、少し大きくなった時、こんな素晴らしいトップアスリートに教えてもらった経験は賭けが家のないものになるでしょう。

見学にいらした保護者の方が、とてもうれしそうでした。

この企画を通して、いつまでも夢を大切にしてほしい、そんな願いを込めて贈る子供たちに向けたプロジェクトです。

エポカルのお取引先幼稚園様もご参加いただいており、毎年私たちも元プロサッカー選手に会える機会と楽しみにしています。

どんな選手がいるの?

岡野雅行さん

浦和レッズ加入後、1年目から日本代表入り。
1997年のフランスW杯最終予選の大一番で、日本をW杯初出場へ導くゴールをあげ、ジヨホールバルの歓喜として日本中を熱狂させ常に全力で波瀾万丈の現役時代を駆け抜けた野人は、引退と同時にガイナーレ鳥取のGMに就任されました。
FBMキッズでは「野人コーチ」の愛称で子供たちから親しまれています。

坪井慶介さん

2002年に浦和レッズに加入すると、ルーキーイヤーからディフェンスの要としてチームを支え、同年の新人王、フェアプレイ賞などを受賞。
翌年には日本代表に初招集されるとともに、Jリーグではベストイレブンに選出されました。
2006年ドイツワールドカップで主軸として活躍。
2020年に現役を退き、引退後はタレントという新たな道で奮闘中です。
FBMキッズでは「坊主先生」の愛称で子供たちの人気を集めています。

 

福西崇史さん

元サッカー日本代表(元ジュビロ田)
2022年日韓W杯、2006年ドイツW杯に出場したミッドフィールダー。
引退後はNHKサッカー解説者をはじめ、サッカー教室や講演会、トークショーなどサッカー普及のために活動されています。
JFA公認指導者S級ライセンス保持し、トップレベルのサッカー指導者としても活躍。
FBMキッズでは持ち前のルックスとスタイルで保護者から大人気です。

このプロジェクトはサッカー選手だけではなく、プロバスケットボール選手もいます!
さいたま市と所沢のダブルホームを持つチーム“さいたまブロンコス”は、2020年にチームを一新し、再スタートを切ったチームです。チームスローガンはWILD POWER!!お父さんより大きいと子どもたちから人気です。

 

子どもたちより見学に来た保護者の皆様が会えてうれしい選手たちです。
過去のFBMキッズの様子はこちらからご覧ください。

 

エポカルショップもOPEN、

今回は、サッカー教室の横に場所をお借りしてエポカル製品の販売もさせていただきました。

普段から、エポカル製品を使ってくださっている幼稚園さんなので、保護者の皆様も紫外線対策に対する意識も高く、これからの夏に向けていろいろな製品をご覧になっていました。

健やかなからだづくりという同じキーワードで、これからもFBモーゲージ株式会社と楽しい企画を盛り上げていきたいと思っています。

エポカルの販売会

埼玉県近隣の幼稚園さんで興味がございましたら、ぜひお声がけください。

 


紫外線対策5か条

 

関連記事