
新入学児検診で新1年生が制帽を試着
10月11日和光市白子小学校にて新入学時児検診が行われました。
かわいい新一年生は元気いっぱい
広い体育館を走り回っていました。
素敵ですね!
遠目でこちらを見ている方に、
“来年から制帽がネイビーに変わります。ご試着されませんか?”
とお声がけすると、よく帰ってきた言葉です。
今までエンジの制帽だった白子小学校。
つばの大きさもかなり違いますが、落ち着いたネイビーは一見私学の小学校みたいとのこと。
新一年生は初めてのことなので、旧校帽を知らない方も多いのですが、ネイビーの帽子は素敵だそうです。
機能性の詰まった帽子を説明していくと、保護者の方の嬉しいポイントが見えてきました。
おすすめポイント
① 洗える
登下校で汗をかく子ども達が、清潔に着用するための大切な機能性ですね。
② 顎ゴム取り換えループ
説明すると必ずいい反応を頂ける機能性、針と糸を使わずに顎ゴムを和えられるのはとても助かるとのことでした。
③ インナーヘルメット
やはりお子様の安全は大切ですね。更に通気性も良くなるヘルメットは思ったより軽いとの感想をいただきました。
被ってみますか?とお声をかけると、みんな“うん!”と元気な返事が返ってきます。
照れ笑いのおお子様の姿を写真に収めていらっしゃいました。
まだ入学まで半年ある1年生には少し大き目な帽子ですが、きっと入って1年もすればピッタリに・・・
そして高学年になっても被れるサイズ調整機能も魅了的
今年は体操服も変わるんですよね?と色々調べてくださっている保護者様もおられ、期待値の高さに嬉しくなったエポカルスタッフです。
お父さんと一緒
検診の様子を見て気づいたことがありました。
私の子供の時は(すでに14年前のことになりますが)お母さんばかりで、幼稚園ごとに集まっていたいましたが、今日はお母さん方がグループで集まることもなく、そして、お父様と来ているお子さんが思った以上に多かったのが印象的でした、
子供達も幼稚園より広い体育館がお気に入り
くるくる回って遊んでいました。
春から帽子を被って、元気に登校してくださいね!
エポカルでは、日本学校保健会の推薦用品を中心にスクール製品を取り揃えております。
一般的な白い体操服からフラップ付きのキャップ、スモックなど、どれもお洗濯を繰り返してもUVカット効果の落ちない特殊素材で作られています。
学校にいる時間が一番紫外線の強い時間です。
毎日着るものだからこそ、真剣に選んであげてください。